WB(ダブルビー)工法、その後の様子

f:id:hayajinblog:20200227074440j:plain

f:id:hayajinblog:20200227074431j:plain

 階段を取付けました。階段は主要構造部の1つです。がっちり堅固に固定されています。

 

 

f:id:hayajinblog:20200227083427j:plain

f:id:hayajinblog:20200227083437j:plain

 2階天井吊り木の様子です。3尺(90㎝)ピッチでしっかり固定します。

 

 

f:id:hayajinblog:20200227083839j:plain

 2階にも、室内空気循環装置「省エネ君ヨドマーズ」の取付け用下地ができました。

 

 

f:id:hayajinblog:20200227084203j:plain

f:id:hayajinblog:20200227084213j:plain

 2階床のフローリング材が張れました。柱の周りの隙間は、WB工法通気口です。この穴から下の空気や湿気が通り室内を快適にします。緑色のテープと茶色いボードは、フローリング材が工事中キズがつかない様にする保護、養生(ようじょう)です。

 

 

f:id:hayajinblog:20200227085608j:plain

f:id:hayajinblog:20200227085618j:plain

 WB工法自慢のポイントの1つ、外壁の通気層です。画像は1階床と外壁内の様子です。影になって見えづらいですが、夏はこの隙間を床下の空気が上がって行き、屋根に取り付けてあります、ハットヘルス(自動開閉装置)から抜けていきます。